本文へ移動

法人ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋の気配  

2023-09-25
敬老会も復活です。
秋っぽくなりました。
9月も後半、例年より残暑厳しいとはいえ、ここ瑞穂ではかなり秋めいてきました。朝方は「さぶい、さぶい」と肌布団をかけています。
それでもやはり、例年の9月よりは違う雰囲気があります。
さて、「なば」は無事採れるでしょうか?

コロナが5類相当になったとはいえ、わたし達は以前と変わらず感染予防に努めています。全国的にまた、この地域においても感染者は減らず、面会等まだまだ制限させてもらっている状況で心苦しいところです。

そんな状況ではありますが、今年は敬老会をかなり以前に近い形で開催させていただきました。
式典や職員得意の余興も少しづつ復活です!また、楽しんでもらえること(職員も楽しんで)がたくさんできるようになればいいなと願っています。 
敬老会も少しづつ以前のように
100歳表彰(ゆめあいの郷)
体を張った職員!

稲刈り真っ最中

2023-09-06
まだまだ暑そうですね。
空は秋の気配
9月に入りあちらこちらで競争?のように稲刈りが始まりました。
私もその競争の一員で週末から稲刈りに集中してました。
幸い雨の影響も受けず、ぶじ終了しました。が、今年はカメムシ被害と少し早く刈ったので未熟米が多かったかなと思います。
暑い夏の影響もあり、各農家さまざまな出来栄えのようです。我が家は昔からの農家ですが、本格的に自分が作り出したのは数年前から、お米づくりは奥が深いです。

稲刈りが終わるとなんとなくほっとした雰囲気が地域に漂う気がします、夕方になると確実に秋の気配が漂っています、でも、まだまだ暑い日が続きそうですが、ほっとしつつも気持ち新たに本業に励みたいと思います。

採用試験の申込締切が迫ってきました、ご応募お待ちしております。


 

久々の更新

2023-08-04
暑いですね!
順庵原公園
久々の更新です。

桜の季節からあっという間に灼熱の夏になりました。
暑いですね、私が小学生の頃(かなり前ですが…)の夏休みの宿題の絵日記に気温31度とか書く日は暑いなぁと思っていた記憶がありますが今は毎日30度を超えるのが普通になってきました。恐ろしいことです。

そんな暑い中ですが利用者の方の健康に留意し(コロナウイルスもまだまだ流行中です)日々の生活を送っていただけるよう努めてまいります。

おおなん福祉会では9月に職員採用試験を実施します。実施要綱等アップしていますのでご覧くださいませ。





 

令和5年度が始まりました!

2023-04-05
桜も満開
法人の敷地内の桜が満開の中令和5年度がスタートしました。
3日には2名の新職員を迎えると共に職員の昇格、異動の辞令交付式を行いました。
なかなか厳しい状況ではありますが、気分新たに今年度頑張っていきたいと思います。



 

雪も解け春の気配が少しづつ。

2023-02-23
ゆめあいの郷お色直し!
3月末には終了予定!
2月も中旬頃から日中は比較的暖かい日もあるようになりました。雪も解け、ここ瑞穂にも少しづつ春の気配が感じられます(といってもまだまだ寒い日はありそうですが…)。
ゆめあいの郷では計画的に外観のお色直しを行っています、昨年中の計画でしたが積雪等もあり伸びていました。
足場の組んである箇所を今年度実施予定です。



 
0
3
9
4
6
0
社会福祉法人
おおなん福祉会
〒696-0224
島根県邑智郡邑南町上亀谷2180-2
TEL.0855-83-1717
FAX.0855-83-1700
✉ oonan-fk@ohtv.ne.jp

TOPへ戻る