本文へ移動

法人ブログ

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

雪も解け春の気配が少しづつ。

2023-02-23
ゆめあいの郷お色直し!
3月末には終了予定!
2月も中旬頃から日中は比較的暖かい日もあるようになりました。雪も解け、ここ瑞穂にも少しづつ春の気配が感じられます(といってもまだまだ寒い日はありそうですが…)。
ゆめあいの郷では計画的に外観のお色直しを行っています、昨年中の計画でしたが積雪等もあり伸びていました。
足場の組んである箇所を今年度実施予定です。



 

「10年に一度の寒波」というのがやってきました!

2023-01-26
冷えてます
ほぼ真冬日です。
どれだけの寒波がやってくるのかと心配していましたが、住む者にしてみれば2,3年に一度はある寒波かなといった感じでした。とはいえ、1月25日の最低気温はマイナス7度の極寒でした。しばらくほぼ真冬日の日々が続きそうです。
ただ、積雪は少なく(20㎝程度)、さんざん報道で煽っていましたので、良かったなと思っています。
にしても、寒さも大変ですがそれ以上に大変なのが電気代の高騰です。
昨年と比べてここ数か月の事業所の電気代の高いこと高いこと(自宅も大変ですが)、思わず「マジですか!」と叫んでしまいます。
とはいえ必要な電気はしっかり使って、ご利用者の方々にはご迷惑かけないようにしていく所存です。






 

明けましておめでとうございます。

2023-01-06
まだ雪があります…。
雪がまだあります。
今年もよろしくお願いします。

世の中は「脱コロナ」の雰囲気ですが、私たちはまだまだ「withコロナ」で今年も頑張っていきたいと思います。
いろいろとご心配をかけることもあろうかと思いますが、社会福祉法人の使命を果たすべく日々取り組んでいきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

お正月は雪は降りませんでしたが、寒かったので雪はとけていません…。




 

今年もお世話になりました。

2022-12-28
クリスマス寒波がやってきました。
久々に12月に大雪となりました!
近年は随分と積雪量が減りました、と言ったやさき、クリスマスプレゼントならぬ”クリスマス寒波”がやってきました、今回は結構な積雪となりました。ここ数年雪がほとんどない正月だったんですが…、でも年末年始は雪の心配はあまりなさそうです。

今年もコロナウイルス対応に多くの労力を費やした1年でした、来年もこの状況は続いていくと思われますが、できることは実施していき日々活き活きと生活していただけるよう頑張っていきたいと思います。

来年もよろしくお願いいたします。




 

初雪です!

2022-12-15
初雪です。
初雪が降りました!
近年は随分と積雪量が減りましたし、根雪にもなりません。
地球温暖化を感じます。
でもやはり「さぶい!」です。今年は寒さが厳しいと言われています、燃料費高騰ではありますが、入居者、利用者の方々には安心して過ごしていただける住環境を日々を提供していきたいと思っております。

久々にブログを更新いたしました、今後はちょくちょくアップしていきたいと思います。

コロナウイルスが相変わらず猛威をふるっております、幸い当法人ではクラスターの発生は起きていませんが、さまざまなリスクと隣り合わせの毎日ですが、職員はまん延防止に取組みつつ頑張っています!

入所施設ではコロナ過での面会を可能にした簡易面会室を設置しておりますので、面会にもぜひお越しください。(要予約となります)


 
0
3
5
3
3
1
社会福祉法人
おおなん福祉会
〒696-0224
島根県邑智郡邑南町上亀谷2180-2
TEL.0855-83-1717
FAX.0855-83-1700
✉ oonan-fk@ohtv.ne.jp

TOPへ戻る